ロボット用 Dsubケーブル
特注OK
全数検査
RoHS10対応
難燃対応
UL VW-1
ロボット用 Dsubケーブルは、定格30V、80℃のUL/cUL共用シールド付ロボットケーブルにDsubコネクタを組付加工した製品です。
工場のラインなどにおいて高速可動のケーブルベア配線に最適
ケーブルベア試験 5000万回以上(実力1億回以上)
シース(外被)に高耐油・耐熱PVCを使用
UL VW-1、cUL FT1の難燃対応
注意事項
特殊極細導体を使用している為、最長ケーブル長は10m以下でご使用下さい。
ロボット用 Dsubケーブル 仕様
ケーブル 仕様
対数 | 導体 | 耐熱ビニル絶縁体 | 滑性耐油耐熱難燃柔軟性 ビニルシース |
概算質量 (kg/km) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ (AWG) |
構成 (本/mm) |
外径 (mm) |
厚さ (mm) |
外径 (mm) |
厚さ (mm) |
外径 (mm) |
||
5P | 24 (0.204SQ) |
48/0.08 | 0.75 | 0.23 | 1.21 | 1.1 | 8.5 | 90 | 15P | 1.2 | 12.9 | 210 |
対数 | 電気特性 | 許容電流 (A) |
||
---|---|---|---|---|
導体抵抗 (Ω/km20℃) |
絶縁抵抗 (MΩkm20℃) |
耐電圧 (V/1min) |
||
5P | 102.7以下 | 10以上 | 500 | 2.6 | 15P | 1.8 |
注意事項
コネクタ首元から10cm以内では屈曲しない様に設置・敷設してください
コネクタ首元に負担が掛かるとコネクタからケーブル被覆が抜ける、またはケーブル内部(芯線)が断線する可能性がありますのでご注意ください。
構造図
移動特性
曲げ試験 | 屈曲試験 | U字型折返し試験 注)1 |
90°折り曲げ試験 | 捻回試験 | 移動曲げ試験 注)2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
直線 | 曲げ | |||||
1000万回以上 | 1000万回以上 | 5000万回以上 | 1000万回以上 | 1000万回以上 | 1000万回以上 | 300万回以上 |
注)1 EXT-II-SB/20276 5PX24AWGは 製造元評価試験にて1億回の特性を確認。
注)2 ケーブル外径20mm以下の場合。
※ケーブルベア内での配線は、『移動距離』によりケーブルの寿命に影響がありますので、移動距離5m未満でご使用ください。
曲げ試験
完成品から約1.5mの試料をとり、これを試験装置に、固定間距離L=300㎜、曲げ半径r=150㎜の寸法で取り付け、回転子を毎分約50回の速さで所定の回数回転させた時、線間の短絡を生ぜず、かつ絶縁体及び外装にひび、割れ、その他の異常が無い事。
屈曲試験
完成品から約0.5mの試料をとり、これを屈曲試験装置に曲げ半径r=6Dで取り付け、装置を毎分約2 00回の速さで所定の回数屈曲させた時、線間の短絡を生ぜず、かつ、絶縁体及び外装にひび、割れ、その他の異常が無い事。
U字型折返し試験
完成品から約1.5mの試料をとり、これをU字折り返し試験装置に、曲げ半径r=6Dの寸法で取り付け、装置を毎分約88mの速さで所定の回数試験を行ったとき、線間の短絡を生ぜず、かつ絶縁体及び外装にひび、割れ、その他の異常が無い事。
90°折り曲げ試験
完成品から約1mの試料をとり、これを90°折り曲げ試験装置に片端を固定し、他端には表1に示す重さのおもりを吊るし、装置を毎分約40回の速さで所定の回数折り曲げた時、線間の短絡を生ぜず、かつ絶縁体及び外装にひび、割れ、その他の異常が無い事。
捻回試験(直線)
完成品から約1mの試料をとり、これを直線捻回試験装置に取り付け、回転子を適当な角度(θ)になるように毎分約60回の速さで所定の回数捻回させた時、線間の短絡を生ぜず、かつ絶縁体及び外装にひび、割れ、その他の異常が無い事。
捻回試験(曲げ)
完成品から約1mの試料をとり、これを曲げ捻回試験装置にr=6Dの半円になるように取り付け、回転子を適当な角度(θ)になるように毎分約60回の速さで所定の回数捻回させた時、線間の短絡を生ぜず、かつ絶縁体及び外装にひび、割れ、その他の異常が無い事。
移動曲げ試験
完成品から約3mの試料をとり、これを滑車を取り付けた移動台車を有する移動曲げ試験装置に各滑車間の部分が水平になるように取り付け、その両端におもりを吊るし、移動台車を毎秒約0.33mの速さで、0.5mの距離を左右に往復させた時、線間の短絡を生ぜず、かつ絶縁体及び外装にひび、割れ、その他の異常が無い事。
認証
UL AWM | cUL AWM | |
---|---|---|
適合規格 | UL 758 | CSA C22.2 No.210 |
形式記号 | UL STYLE 20276 | CSA AWM ⅡA/B |
定格電圧 | 30V | 30V |
定格温度 | 80℃ | 80℃ |
導体 | UL 758 | CSA C22.2 No.210 |
難燃性 | VW-1 | FT1 |
配線仕様
コネクタ | ストレート全配線 S |
PC98クロス配線 N |
DOS/Vクロス配線 D |
汎用クロス配線 E |
---|---|---|---|---|
Dsub25-Dsub25 | ||||
15P | 5P | 5P | 5P | |
Dsub9-Dsub25 | - | |||
5P | 5P | 5P | - | |
Dsub9-Dsub9 | - | |||
5P | 5P | 5P | - |
ロボット用 Dsubケーブル 発注情報
注意事項
Dsubコネクタ本体およびカバーは海外メーカー製を使用します。
POINT
「ビス種類」について、インチor2.6mmは接続先の機器に合わせて選択願います。
嵌合台はケーブルを延長する際に使用します。
CHECK
ケーブルに有償オプションにてラベルを作成・貼付することも可能です。
有償オプション 【ラベル/表示】について