1. TOP
  2. 技術情報
  3. キャブタイヤケーブルの種類

キャブタイヤケーブルの種類

電源ケーブル(コード)に使用されるキャブタイヤケーブルは、大きく分けてゴム系とビニル系の2種類あります。

キャブタイヤケーブル 断面イメージ

ゴム系キャブタイヤケーブル

特に電気特性・耐熱性に優れており、電気容量が大きく取れるタイプです。

2PNCT、3PNCT

絶縁体がEPゴムで、シースがクロロプレンゴム

2RNCT、3RNCT

絶縁体が天然ゴムで、シースがクロロプレンゴム

1CT、2CT、3CT

絶縁体・シース共に天然ゴム

ビニル系キャブタイヤケーブル

絶縁体・シース共にビニル。

VCT(600V以下)とVCTF(300V以下)の違いは電圧の違いです。
300V以下の電線はコードと呼ばれています。

一般用途のキャブタイヤケーブル(コード)

VCT、VCTF

柔軟性に優れたソフトタイプのキャブタイヤケーブル(コード)

VCT-222、S-VCT、S-VCTF、など

他にも各環境に耐性のある(耐屈曲、耐油、耐熱)キャブタイヤケーブル(コード)があります。

関連製品